福岡・博多の結婚相談所
はかたの縁結び 笑福 -えふ-
〒812-0016 福岡県福岡市博多区博多駅南3-5-18 ニッシンビル2F
受付時間 | 10:00〜19:00 |
---|
定休日 | 日曜・祝日 |
---|
zoomなどの活用によるオンラインお見合いの導入により、婚活におけるお見合いの機会は復調傾向にあります。ここは、この流れに乗って、生涯のベストパートナーを見つけたいものです。
ただ、何回お見合いをしても、なかなか交際成立に至らない方々がいらっしゃるのも事実です。
お見合いがうまくいかないのは、なぜでしょうか。
そこには、様々な理由があります。本コラムでは、次回のお見合いから活かせるポイントを解説していきます。
お見合いは、「彼を知り己を知れば百戦殆からず」です。せっかく会えるところまできたわけですから、このチャンスを活かしましょう!
IBJに入会された会員様の入会理由について、聞いてみました。
意識を変えるだけで結果も変わる
男性によくあるパターンの一つが、高学歴・高年収の男性が、なぜかお見合いがうまくいかないのです。
医師や弁護士、会計士といった士業の方、企業経営者、総合商社やコンサルティング企業にお勤めの方といった方々が多いです。
男性側としての意識としては、以下のようなものがあります。
・自分ぐらいの学歴・年収があると、相手には困らないだろう
・子供が欲しいので、相手の方は35歳以下が理想
・性格やスタイルなど、自分の好みに合った女性を希望したい
高学歴・高年収の方は、社会的には高い評価を受けている一方、恋愛経験が少ない方も多いのです。しかも日常的には管理職でマネジメントをする側の方が多いため、ご本人にそういう意識がなくても、会話が上から目線になりがちなのです。
女性は、ロジックよりも共感を大事にします。確かに高い年収は幸せな家庭を築く上で、魅力的な要素であることは間違いありません。
ただそれ以上に、「この人と一緒にいて楽しい」「この人は、私のことをわかってくれている」「この人と、これからの時間と空間を一緒に過ごしたい」と感じてもらえるかどうかの方が、お見合いがうまくいき、交際成立に至る重要なポイントなのです。
急激にコミュニケーションスタイルを変えることは大変かも知れませんが、“相手の女性に寄り添う気持ち”を持って、できるだけ聞き上手になるだけで、相手の方の印象はかなり変わるはずです。
一人に選ばれる女性になるには
容姿端麗で、客観的に見て「この方は、良い方にすぐ出会えるだろう」と思われる女性なのに、お見合いがなかなかうまくいかないパターンも結構あります。
職業的には、モデルや客室乗務員、接客業といった方々です。お話を聞くと、以下のような共通項があります。
・自分は男性にモテると思う
・使用しているお見合い写真は盛っている
・婚活アプリも使用しており、男性側からのいいねの数も多い
・飲み会などのお誘いがしょっちゅうある
・飲み会に行けば、複数の男性から連絡先を聞かれる
・デートを数回した後、相手からの連絡が途切れることが多いが、気にしていない
多くの男性から声をかけられることが多いため、自分が人生をともに歩む男性をどう選ぶべきなのかという視点がどうしても希薄になる傾向があるようです。
婚活アプリなどのツールを活用することは否定しませんが、結婚相談所の強みは「学歴」「年収」「家族構成」といったバックボーンの信頼性と、趣味やエピソード、みんなのフォトといった情報から読み取れる相手の方の価値観やライフスタイルです。
合コンや婚活アプリと同列に行動するのではなく、事前にこれだけ豊富な情報があるわけですから、「相手の方がどんな方なのか」「自分との共通点はどこか」「相手の方と家庭を築く場合、どんなことをしてあげれるか」といったシミュレーションをしておくだけで、当日の会話の印象は大きく変わってくるでしょう。